「めむろわんぱくキャンプ」に参加しました。(2025年8月7日)
こんばんは!GuFo(グーフォ) @gufo_pellet 山添です🦉
こちらも投稿遅れましたが、8/7〜8で行われた @memuro_board_of_education さんの「めむろわんぱくキャンプ」に参加しました!
①ピザ作り体験
( @memurogama の生地)
②メムピーの焚き付け作り
( @memuro_peanuts さんの殻)
③芝生のお顔作りワークショップ
④GuFoマッチで火起こし体験
池田建設工業環境エネルギー事業部のメンバーと協力し子供達にさまざまな体験をしていただきました。
①ピザ作り体験
ピザも楽しく美味しく参加してくれて、『ペレット知ってる!』というお子様も☺️
燃料を自分で入れてみたりも楽しみながら美味しくみんなでいただきました🍕
②メムピーの焚き付け作り
メムピーというと、ほとんどの子供達がみんな知っているという驚きの認知率🥜
ワークショップ準備中からみんな手伝ってくれてありがとう!
③芝生のお顔作りのワークショップ
メムピーの焚き付け作りと並行して、芝生チームが実施🌱
みんな上手に育てられてるかなー⁉️
④GuFoマッチで火起こし体験
自分で作ったメムピーの焚き付けとGuFoマッチで火起こし体験!
マッチ使った事ないよーって子がほとんどでしたが、みんな興味津々で楽しく火起こししました🔥
今回初の取り組みとして、子供達と一緒に参加させていただいた「めむろわんぱくキャンプ」
子供達の良い思い出になったら良いなと、少しでもペレットの事覚えてくれたら良いなと思います。
投稿遅くなりましたが、企画、運営してくださった芽室町教育委員会の皆様、参加してくださった子供達、そのご家族の皆様、その他にも今回協力してくださった皆様ありがとうございました。
木育活動の一環として、引き続き子供達にペレットを知ってもらう体験などを実施していきたいなと思っているので何かあれば是非お誘いください😊